ネットワーク-RIP

【ネットワーク】 rip基礎③

※R1のLANセグメントに「172.16.1.0/24」「172.16.2.0/24」があります。 自動経路集約 自動経路集約とは、ネットワークの境界(上図のR3)で経路情報を通知する時に 自動的にクラスフルネットワークアドレスに集約する事です。 RIP version2はデフォルトで有効 …

【ネットワーク】 rip基礎②

RIP基本Config ・RIP起動 (config)#router rip (config-router)# ・バージョンの指定 (config-router)#version 1 | 2 デフォルトは1です。 ・RIPを有効にするインターフェースの指定 (config-router)#network <ネットワークアドレス> ・RIP無効 (config)#no…

【ネットワーク】 rip基礎①

RIPとは ディスタンス(距離)とベクター(方向)に基づいて、宛先NWに対する最適経路を決定するプロトコルです。 ルータ同士で、ルーティングテーブルを交換し、最新情報をアップデートします。 特徴 ・バージョン1・2がある ・メトリックは、ホップ数(経由す…

【ネットワーク】RIP・OSPFのAD値を変えて、経路変更してみた

下記の構成を作ったが、AD値によって「iosvl2-0」から192.168.2.0/24向けの経路が 「iosvl2-1」経由で遠回りになったので、AD値を変えて、変更しました。 【iosvl2-1のルーティングテーブル】 【iosvl2-0のルーティングテーブル】 【iosvl2-5のルーティング…